2006年 10月 22日

お城ファンの女性が増えてる

先般、ある講演会が終わったとき、
「Kさんへ若い女性が差し入れをもってきた」と
いう話を聞きました。
Nさん追っかけ女性ファンがいることは以前聞いたことがあるけど、
Kさんもそうだったのか。

昨日「本を持って歩くの重いから…」と言われたので発送を
承った60代前半の女性は島根県から来られた方でした。

今日お出会いした50代の女性は、会社へ立ち寄られて
本をご購入されたとかで、聞けば名古屋の方。

最近、買われた本にサインをしてもらっておられる
光景も見かけます。

そうだ。お城本もサイン会をしてもらう機会を
作らなきゃいけませんね。

2006年 3月 25日

鎌刃城の本出来上がりました

kamaha180.gif

『戦国の山城・近江鎌刃城』昨日、取次へ出荷しました。
今月末までには店頭に並ぶと思います。
鎌刃城は鈴鹿山脈のなかの尾根にある城跡で、
平地からだとなかなか見つけることがむずかしいのですが、
尾根からだと、琵琶湖はもちろん、周辺もよく見渡すことが
できて、さすが戦国の山城ってすごいと感心。
高石垣が大櫓があった特異な城跡の構造を紹介している本です。

この城跡は「番場の歴史を知り明日を考える会」の熱心なメンバーに
よって、発掘調査や周辺整備を続けてこられたところでもあり、
一度訪れてみてください。

2006年 3月 9日

日本名城100選

日本城郭協会が「日本100名城」を選定し、4月6日の「城の日」に
名城認定証が渡されるそうです。
そこで滋賀県はどこのお城が選ばれたかというと……
・小谷城
・彦根城
・安土城
・観音寺城
の4城でした。
各都道府県に少なくとも1城、5城以内という基準があったらしいのですが、
なんと長野県、兵庫県、愛媛県は各5城選ばれているのです。

応募をもとに、選定会議できまったとのことですが、
1300もお城があった滋賀県が4つというのはなんとも悔しい限り。

やっぱり、情報発信力が乏しいのかなあと、自責の念あり!
そこで、今年も滋賀県のお城の本づくりに取り組まないとね。

まずは今月末に『戦国の山城・近江鎌刃城』を発行いたしますので、
乞うご期待!!

2006年 1月 5日

バックアップ・リカバリー

パソコン音痴だが、とにかく明日から仕事で使う
パソコンを接続しておかないとなんともならない。

さーて、売上と仕入のソフトを別のパソコンに移すには……。

マニュアル見ながら、2年前にしたときは、
何かでつまづいて悩んでいたところに、知り合いの
自動車屋さんが会社に立ち寄られたおかげで
解決した。今度はうまく出来るだろうかとドキドキ。

なんなくバックアップとリカバリー無事完了。

あーホッとしました。

2005年 10月 1日

10月8日は幻想的な「京極氏の館跡」へ

冬にクマが出たと話題にもなった伊吹山の麓、上平寺地区で
今年も「戦国浪漫のゆうべ」が行なわれます。
2003年に『京極氏の城・まち・寺』を発行したときから、この
イベントで本の直売に行っています。
毎回来られるお馴染み様も多いため、最初のように本が売れる
わけでもないけれど、でも県外からの来訪者も多く、それに
今年は『伊吹百草』を出したから、そのお披露目もしなければなりません。

館跡は山の中にあるため、結構夕方からは寒くなり、私はフリースを
持って出かけます。
もし、8日、上平寺に来られる方は、どうぞ防寒のご用意を!

3 / 3123

最近の記事

カテゴリー

ページの上部へ