ピックアップ情報

12 4

12/17(日)、平和書店アル・プラザ彦根店で杉原正樹著『淡海妖怪拾遺』出版記念講演【淡海妖怪拾遺の夜話】開催

 
 近江には、河童、天狗、狐火など名の通ったものから、木娘、おたまさん、水犀、亡霊子、先食烏など特有のものまで多くの妖怪がいる。妖怪を30年追い求めた著者が、バケモノたちを丹念に紹介した同書の裏話や載せられなかった妖怪・エピソードなどを、担当編集者との対話形式で紹介する。
 
▼淡海文庫71 杉原正樹著『淡海妖怪拾遺』出版記念講演【淡海 (…全文を読む)
 
11 28

12/2(土)から豊郷・愛荘・彦根の図書館で「わたしのまちの自費出版」巡回展を開催

 
 彦根市・愛知郡・犬上郡にお住まいの著者による自費出版物と、日本自費出版文化賞の受賞・入選作品の展示を行います。閲覧もでき、各館が所蔵している書籍は貸し出しも可能です。一部の書籍は平和書店アル・プラザ彦根店で購入いただけます。
 
■ イベント名  図書館巡回展「わたしのまちの自費出版」
■ 主   催  NPO法人日本自費出版ネ (…全文を読む)
 
11 15

「アクアライフ」12月号で細谷和海著『シーボルトが持ち帰った琵琶湖の魚たち』が紹介されました

 
▼種の発見という過程を旅する一冊 文/伊地知英信
 
(前略)
 本書の目玉は、第3章の1節「分類学の基礎知識」だ。ALの読者全員に読んでもらいたい分類と記載の要約(ダイジェスト)である。短い内容ではあるが図と具体的な内容で、実に親切な内容だ。もともと本書は著者による琵琶湖博物館での講演を元に書かれた一冊だが、何も知らない人で (…全文を読む)
 

社長・岩根順子のブログ 合羽所

武将といえば石田三成

発信力に乏しい、素材を生かし切れていないなどと、これまで滋賀 (…全文を読む)

専務・岩根治美のブログ 木綿屋おせん

『再考 ふなずしの歴史』が地方出版文化功労賞・奨励賞受賞

地方での出版活動を奨励する「ブックインとっとり」において、『 (…全文を読む)

キシダ式

前川恒雄の訃報に接したので、金井美恵子『カストロの尻』への異議申し立て

 4月10日、前川恒雄元滋賀県立図書館長が肺癌で亡くなった。89 (…全文を読む)

社員のブログ

松本匡代著『石田三成の青春』が「club Keibun」(しがぎん経済文化センター)で紹介されました

  松本匡代著『石田三成の青春』が「club Keibun」(しがぎん経 (…全文を読む)

duet 

あなたの本を作りませんか

電子書籍で読むサンライズ出版の本

書店様へ


イチオシ!の書籍・グッズ

NPO法人日本自費出版ネットワーク 企画, サンライズ出版 編
B5 136ページ 並製
ISBN978-4-88325-799-7 C0002
発行年月:2023年11月

内容紹介

日本で唯一の自費出版に関する年鑑。第26回日本自費出版文化賞の大賞受賞インタビューや、受賞作の内容、受賞者のことば、選考理由などを紹介する。全応募作の書誌情報を掲載。第27回募集要項を付す。…

滋賀県児童図書研究会 編著
A5横変 168ページ 並製
ISBN978-4-88325-798-0 C8095
発行年月:2023年10月

内容紹介

『滋賀の子どものたからばこ』『続 滋賀の子どものたからばこ』『にじいろ宝箱』『はっぱいろの宝箱』『おひさまいろの宝箱』に続く6冊目の童話集。祖母と守山のホタルの出会いを追った「ほたるの家」、今は閉ざさ…

滋賀民俗文化財保護ネットワーク 監修, 辻村 耕司 写真
A5判 128ページ 並製
ISBN978-4-88325-793-5 C0339
発行年月:2023年06月

内容紹介

都の情報を取り入れ、独自の姿に変容しつつ継承してきた近江の風流舞の中から世界無形文化遺産登録されたものを一挙掲載し情景を紹介。…

最新刊・グッズ

自費出版年鑑2023

NPO法人日本自費出版ネットワーク 企画, サンライズ出版 編

あかねいろの宝箱

滋賀県児童図書研究会 編著

近江湖南のサンヤレ踊り 近江のケンケト祭り長刀振り

滋賀民俗文化財保護ネットワーク 監修, 辻村 耕司 写真

浅井長政と姉川合戦 増補版

太田 浩司

看護理論のプレゼンテーションの基礎と実際

城ケ端 初子 編著

改訂版 近江の芭蕉

いかい ゆり子

古代の郡役所と豪族

栗東市教育委員会 編, (公財)栗東市スポーツ協会 編

看護実践に生きているナイチンゲールの看護思想を見直してみよう!

城ケ端 初子 編著, 桶河 華代 編著, 高島 留美 編著

シーボルトが持ち帰った琵琶湖の魚たち

細谷 和海

滋賀の石橋とマンポ

森野 秀三, 森野 雄二郎 編

近刊・グッズ

淡海妖怪拾遺

杉原 正樹[2023年12月18日発売予定]

愛する人へのケアのかたち

栃本 千鶴 編, 柿原 加代子, 西村 純子, 山下 恵子[2023年12月18日発売予定]

ページの上部へ