2025年 8月 18日

第17回とりいもと宿場まつり

 

 
今年も歴史と街道の交差点「鳥居本本宿」で『とりいもと宿場まつり』が開催されます。
 
第17回とりいもと宿場まつり
ー歴史と街道の交差点「鳥居本宿」ー
 
日時:2025年10月5日(日) 10:00~15:00
ところ:中山道鳥居本宿(滋賀県彦根市鳥居本町)周辺
 
鳥居本の宿場が赤く染まります
装飾イベント「軒先赤布アート」
 
オープニング
■場所:JA前広場(JA東びわこ鳥居本支店前) 10:00~
 
対談 「彦根と妖怪映画」
■講師:平岡亜紀(映画監督・女優)、杉原正樹(編集者・妖怪研究家)  
■場所:旧鳥集会所 13:00~
 
輝け、燃え上がれ 鳥中ソーラン演舞 鳥居本中学校生徒
■駅前三叉路ステージにて 10:40~
 
鳥居本街道ギャラリー 鳥居本小学校児童の絵画、毛筆書道展示
■場所:鳥居本宿交流館「さんあか」
■期間:10月5日(日)~12日(日)
 
路上パフォーマンス in 鳥居本宿
■出演:和太鼓演奏・ヨシ笛演奏・ジャズバンド
    多彩な参加者の競演
■場所:JA前広場・駅前三叉路ステージなど宿場内各所
 
鳥居本宿にぎわい市
手作りアクセサリー、木工品、軽食など出店多数
 
鳥居本へは近江鉄道で おこしやす!
下車後、鳥居本駅駅舎で乗車証明書をもらって本部にて記念品と引換!(先着200名)
 
P 駐車場 飛騨運輸様ほか(詳細は地図をご確認ください)
※滋賀運送様は利用できません。
 
\クリアしてプレゼントをゲットしよう/
鳥居本歴史散策ラリー
参加無料 10:00~14:00(先着400名)
当日お申し込みください。どなたでも参加できます。
ラリー用紙は本部・散策ポイントなどで配布します。
プレゼント進呈は本部にて
 
★大好評★とりいもと宿場まつり名物「仏生寺みそ」販売
地図の3か所の販売所にて販売します
(1人3個まで)
販売時間:10:30~
販売価格:1個600円
 
主催:鳥居本お宝発見隊(TEL.0749-22-0627 サンライズ出版内)
後援:鳥居本学区自治連合会、彦根市、公益社団法人彦根観光協会、
   近江鉄道株式会社、淡海文化を育てる会
協力:彦根市消防団第11分団・飛騨運輸株式会社
 
*********************************************
 
サンライズ出版は「旧鳥集会所」で書籍販売を予定しています。
みなさまと鳥居本でお会いできるのを楽しみにしています。
 
とりいもと宿場まつり主催・鳥居本お宝発見隊のInstagramアカウントが誕生しました。万が一、雨天等で中止の場合はこちらのアカウントからお知らせがあります。
@toriimoto_otakara
 

 

2025年 8月 13日

有明の月 ガラシャの双刀

2017年 8月 10日

夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ
 
小社は8/11(金)~15(火)を夏季休業とさせていただき、8/16(水)から通常営業いたします。
 
※休業期間中にいただいたご注文、お問い合わせに関しては、
 8/16(水)以降に対応させていただきます。
 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2016年 4月 12日

duet119号 KAZARI展出展リスト

2016年 4月 1日

テストテストテストテスト

テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト

2015年 10月 19日

『琵琶湖ハッタミミズ物語』の著者・渡辺弘之さんが朝日新聞で紹介されました。

 
『琵琶湖ハッタミミズ物語』の著者・渡辺弘之さんが朝日新聞で紹介されました。
 
▼新たな情報にわくわく/「琵琶湖ハッタミミズ物語」を出版/渡辺弘之さん(76)(朝日新聞2015/10/19)
 

2015年 9月 14日

伊藤文彦著『熊野古道伊勢路を歩く 熊野参詣道伊勢路巡礼』が読売新聞で紹介されました

 
伊藤文彦著『熊野古道伊勢路を歩く 熊野参詣道伊勢路巡礼』が読売新聞で紹介されました。
 
▼現代の「名所図会」
 
伊勢神宮から熊野三山までの計約260キロを、友人らと2012年11月から2年間かけて歩き、調査した行程を紹介している。現代の地図には掲載されていない伊勢路の道のりを6区間に分けて掲載し、沿道の名所や食事場所、宿泊所を盛り込んだ。欄外には、区間ごとの距離や歩いた場合の目安時間も記載している。(読売新聞三重版2015/09/10)
 

2015年 8月 28日

森建司著『中小企業が生きる道 もったいない・おかげさま・ほどほどに』が滋賀夕刊で紹介されました

 
森建司著『中小企業が生きる道 もったいない・おかげさま・ほどほどに』が滋賀夕刊で紹介されました。
 
▼次世代へメッセージ込める/森建司さん「中小企業が生きる道」発刊
 
 包装資材製造会社「新江州」で長年、社長・会長を務め、今年6月に顧問となった森建司さん(79)=細江町=がこのほど「中小企業が生きる道 もったいない・おかげさま・ほどほどに」を発刊した。
 第一線を退いたのを機に自身の歩みと経験を振り返り、次世代へのメッセージを込めている。(滋賀夕刊2015/08/27)
 

2015年 8月 12日

夏季休業のお知らせ

小社は8/13(木)~16(日)を夏季休業とさせていただき、8/17(月)から通常営業いたします。
 
※休業期間中にいただいたご注文、お問い合わせに関しては、
 8/17(月)以降に対応させていただきます。
 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2015年 4月 30日

サンライズ出版編『すごいぞ!彦根城』が近江同盟新聞で紹介されました

 
サンライズ出版編『すごいぞ!彦根城』が近江同盟新聞で紹介されました。
 
▼児童受けの入門書/「すごいぞ!彦根城」/サンライズ出版(近江同盟新聞2015/04/28)

1 / 3123
ページの上部へ